過去のお知らせ

印刷用表示 |テキストサイズ 小 |中 |大 |

  • 2015年7月7日
    • 本ワーキンググループが実施した「オフィスワーク中の割り込み拒否度の遠隔共有実験」の概要報告を掲載しました.
  • 2015年3月16日
    • 超臨場感テレワークシステムを実現する技術のコーナでメール配信タイミング制御技術を紹介するコンテンツを追加しました.
  • 2015年1月6日
    • OKIで開発中の「超臨場感テレワークシステム」がテレビ東京・ワールドビジネスサテライトのトレンドたまごコーナーで紹介されました.
  • 2014年11月19日
    • 超臨場感テレワークシステムを実現する技術のコーナで擬音語・擬態語を用いた状況提示技術を紹介するコンテンツを追加しました.
  • 2014年10月13日
    • 10月7~11日に幕張メッセにて開催されたCEATEC JAPAN 2014に「超臨場感テレワークシステム」を出展しました
  • 2014年8月15日
    • 超臨場感テレワークシステムを実現する技術のコーナで超低演算量映像符号化技術を紹介するコンテンツを追加しました
  • 2014年6月4日
    • 6月3日に日本科学未来館で開催されたURCF定期総会&シンポジウムにて,超臨場感テレワークに関するデモ展示を行いました.
  • 2013年12月27日
    • 超臨場感テレワークシステムを実現する技術のコーナで実用空間共有技術を紹介するコンテンツを追加しました.
    • 超臨場感テレワークシステムを実現する技術のコーナで超臨場感テレワークシステムの心理学的評価を紹介するコンテンツを追加しました.
  • 2013年12月7日
    • 12月6日に京都大学にて開催された第21回テレイマージョン技術研究会にて,本ワーキンググループから超臨場感テレワークに関する発表を4件行いました.
  • 2013年10月6日
    • 10月1~5日に幕張メッセにて開催されたCEATEC JAPAN 2013に「超臨場感テレワークシステム」を出展しました.
  • 2013年4月30日
    • 5月27日に未来館で開催される「超臨場感コミュニケーション」シンポジウムにデモ展示を行いました.
  • 2013年6月1日
    • 超臨場感テレワークシステムを実現する技術のコーナでハイパーインフォメーションターミナルを紹介するコンテンツを追加しました.
  • 2013年3月9日
    • 超臨場感テレワークシステムを実現する技術のコーナで擬態語変換技術を紹介するコンテンツを追加しました.
  • 2012年11月9日
    • 超臨場感テレワークシステムを実現する技術のコーナで割り込み拒否度推定技術を紹介するコンテンツを追加しました.
  • 2012年10月5日
    • CEATEC Japan 2012での超臨場感テレワークシステムの展示がiTmediaで紹介されました.
  • 2012年9月21日
    • 超臨場感テレワークシステムを実現する要素技術を連載で紹介します.第1回は遠隔オフィスの狙った位置の音声を捉える任意エリア収音技術です.
  • 2012年9月2日
    • 10月2~6日に開催されるCEATEC JAPAN 2012に「超臨場感テレワークシステム」を出展します.ライフ&ソサエティステージの超臨場感コミュニケーション産学官フォーラム(URCF)ブースにお越しください.
  • 2012年7月1日
    • 超臨場感コミュニケーション産学官フォーラム(URCF)の部会構成変更に伴い,URCF テレワークのための超臨場感技術作業班は,平成24年度から実証実験部会 超臨場感テレワークWGとして活動することになりました.
  • 2011年10月15日
    • NHK Eテレで午後11 時55 分~午前0 時20 分放送の「NHK 名古屋放送局 めざせ!会社の星」のコーナーで,蕨オフィスの超臨場感システムが紹介されました.詳細はオンデマンド(105 円)でご確認いただけます.
  • 2011年10月4〜8日
    • CEATEC JAPAN 2011 に展示したテレワークシステムが,PRONEWS で取り上げられました.